【SkyFactory4】#おまけ NuclearCraftの燃料解説【Minecraft】

今回は、Modパック【SkyFactory】で活躍した【NuclearCraft】の解説をします。

destruction_nuke

今回のModパックでは、【NuclearCraft】で追加される【Fission Reactor】をメイン発電施設として使用しました。この発電機は高出力で制御もしやすいのですが、数十種類もの燃料を全て把握することは困難です。そのため、燃料をなんとなく固めて投入している方も多いのではないでしょうか。

今回は【Fission Reactor】の燃料を調査し、その分類と作成方法を解説します。各バージョンはMinecraft 1.12.2・【SkyFactory 4】4.1.0・【NuclearCraft】2.17c-1.12.2です。

放射性物質一覧と崩壊系列

【NuclearCraft】の【Fission Reactor】は、現実世界の核分裂反応をベースに作られています。そのため、元素や核分裂の知識があるとModを理解しやすいです。ただし、発電性能や半減期、放射線の影響といった要素は大胆に変更されていることに注意して下さい。

fuels

先ずは原料から見ていきましょう。各燃料は原則として同じ同位体の「親物質」と「核分裂性物質」2種類をクラフトすることで作成できます。しかしMOX燃料だけは別で、【Plutonium-239 Oxide】か【Plutonium-241 Oxide】1個と【Uranium-238】8個からクラフトします。

*注意*
画像上では便宜上「親物質」「核分裂性物質」と記載しましたが、現実の原子力の説明としては正しくありません。しかし、Modの要素を厳密に議論することは難しいため、ここでは軽く流すことにします。

また、右端の放射性物質はRTGに加工することができます。核燃料にはならないため、必要に応じて【Decay Haster】やサボテン等で処分しましょう。

destruction_nuke

これらの放射性物質は【Decay Haster】で処理することで別の放射性物質、もしくは鉛の粉に変換されます。【NuclearCraft】における崩壊系列は複雑ですが、基本的に質量数が小さくなる方向に進むことを覚えておけば問題ありません。

余りがちな放射性物質はどんどん【Decay Haster】で有用なものに変換しましょう。

核燃料一覧

NuclearCraft_燃料一覧

上の画像は各種核燃料の性能をまとめたものになります。この値は【NuclearCraft】のアップデートやModパックによる改変を受ける可能性があることに注意して下さい。

JEIを眺めているだけでは分かりにくいですが、このように表としてまとめることで「HE~系列はLE~系列と比較して出力は4倍、熱生産は6倍になる」「RF生産能力と熱効率はおおよそトレードオフの関係にある」といった関係性が見えてきます。序盤は熱効率に優れる【TBU Fuel】、終盤は出力の高い【HE~ Fuel】といった具合に使い分けると良いかもしれません。

また、ほとんどの燃料は【Fluid Infuser】で【Oxygen】を注入することによって出力を約40%、熱生産を約25%、熱効率を約12%強化できます。MOX燃料は例外的に強化できませんが、これは”Mixed Oxide fuel”の名前の通り既に酸化した燃料を使用しているためです。

目的の物質を得るための早見表

【NuclearCraft】において、高出力の物質を得るためには【Fuel Reprocessor】を用いて使用済み核燃料から抽出する必要があります。抽出レシピはJEIに記載されていますが、目的のアイテムにたどり着くのはかなり大変です。

reprocessor

そこで、使用済み核燃料を【Fuel Reprocessor】で処理した際に得られるアイテムを表にまとめました。これでもかなり分かりづらいですが、いくつかの法則を見出すことができたため記載しておきます。

※表の数値は使用済み核燃料を【Fuel Reprocessor】で処理した際に得られる【Tiny Clump of ~】の数です。

先ず、全ての使用済み核燃料から得られる【Tiny Clump of ~】は64個で固定です。燃料を作成するために必要な【Tiny Clump of ~】は計81個ですから、どれだけリサイクルを行っても徐々に燃料が減少していくことになります。

次に、使用済み燃料から得られる放射性物質は、必ず原料と同じか原料よりも上位の物になります。このため【Decay Haster】とは逆に、全ての放射性物質は最終的に【Californium】へ行きつくことを示します。

ただし、アイテムの変化割合は燃料ごとにまちまちで、明確な基準を定めることができませんでした。一応使用済み核燃料の色が【Fuel Reprocessor】処理後に得られるアイテムの色と似ているといった関係性は見られるものの、全ての核燃料に当てはまる分かりやすい法則はなさそうです。

今回は【NuclearCraft】を調査しましたが、このModは想像以上に奥深いことが分かりました。本記事では【Fission Reactor】で使用する燃料について可能な限り詳しく調査したつもりですが、もし何か間違っている箇所や分からない箇所がございましたら、ご指摘いただけると幸いです。

参考資料:
放射線について考えよう。 第10章 それぞれの放射性物質について考えようhttp://radiation.shotada.com/chapter/10/

コメント

タイトルとURLをコピーしました